皆さん、こんにちは。
このブログを運営しております、ヘリオスです。
今回は、「仕入れ丸投げ物販」を取り上げていきます。
なんと、利益率70%~80%は当たり前に、なっているみたいです。
しかも、物販経験者78人が「こんな仕入れ先はあり得ない」と大絶賛されています。
50~300点以上の厳選した高利益率商品を、おまとめパックで提供しているみたいです。
なので、もう面倒な商品リサーチも不要とのことです。
ただ、おまとめパックは3~20万円がかかるみたいです。
なので、仕入れ丸投げ物販を見ていきましょう。

【副業】仕入れ丸投げ物販はどんな内容?

仕入れ丸投げ副業の内容をまとめると、以下のようになります。
①利益率70%~80%は当たり前
②物販経験者が大絶賛
③3~20万円でおまとめパックの提供
④50~300点以上の高利益率商品を厳選
⑤もう面倒なリサーチは不要
⑥1分~2分のフォーム入力で仕入れ完了
利益率70%~80%は当たり前
仕入れ丸投げ物販は、利益率70%~80%は当たり前のようです。
物販で利益率70%~80%は、正直すごいことですよ!
普通の物販なら利益率10%~20%、良くても利益率30%が良いところです。
これだけ利益率が違ってくると、同じ商品を売ったとして、収益がかなり変わってきます。
つまり、大幅な利益を見込めるということです。
でも、これは本当でしょうか?
なんだか怪しいですよね。
ここまでの利益率を出せるロジックの説明もありませんでした。
それか、実績の提示があれば、まだ納得できます。
つまり、稼げるかどうかは不明瞭なのです。
そこで、実績や口コミで仕入れ丸投げ物販の実態を見ていきましょう。
物販経験者78名が大絶賛
仕入れ丸投げ物販は、物販経験者78名が大絶賛している模様です。
これは、素晴らしいですね!
物販経験者が大絶賛していれば、稼げる期待はしても良さそうです。
でも、ちょっと待ってください。
それが、78名なんですよ。
なんだか、少ないと思いませんか?
物販経験者って、もっと多いと思います。
5人とかよりはマシだとは思いますが、なんだか物足りないですね。
せめて、1万人くらいはほしいところです。
しかも、物販経験者の実績も分かっていません。
彼らの実力が分からなければ、信用しても良いのか疑ってしまいます。
せめて、78名の氏名と自己紹介くらいはあっても良いと思います。
3~20万円でおまとめパックで提供
仕入れ丸投げ物販は、3~20万円でおまとめパックの提供をしているみたいです。
これは、料金が発生するのですね!
しかも、3~20万円というように、金額に幅があります。
金額によって、受けられるサービスが異なると考えた方が良いでしょう。
例えば、商品の品数が違ってくるとかです。
当然3万円だと、取り扱う商品は少ないでしょう。
対して20万円だと、豊富な商品を取り扱えるでしょう。
でも、どのような違いがあるのか説明はありませんでした。
50~300点以上の高利益率商品を厳選してある
仕入れ丸投げ物販は、50~300点以上の高利益率商品を厳選しているらしいです。
これは、ありがたいですよね。
物販の素人が見ても、どれが高利益率商品が判別つかないですよね?
これだと、運営の方で厳選してくれるみたいです。
しかも、300点以上もあるとのことです。
これだけ沢山あれば、ずっと収益を上げられそうです。
でも、具体的にどんな商品があるのか先に知りたいですよね?
それが、分からないと不安で始められないですよね。
なので、これは口コミで確認していきましょう。
もう面倒なリサーチは不要である
仕入れ丸投げ物販は、もう面倒なリサーチは不要とのことです。
これは、嬉しいですね!
物販は、リサーチが一番面倒くさいですよね。
これも、皆さんの代わりに運営がやってくれるみたいです。
でも、自分の目で商品を見ることが出来ないのは、不安が残りますね!
訳あり商品が送られてくる可能性も考えられます。
1~2分のフォーム入力で仕入れ完了
仕入れ丸投げ物販は、1分~2分のフォーム入力で仕入れ完了するみたいです。
これなら、簡単なので誰でも出来そうですね!
あくまで、仕入れが丸投げなだけだと思います。
そこで、自分が入力した住所に、物販の商品が送られてきそうです。
つまり販売は、自分でやらないといけないと思います。
でもなんで、フォーム入力で仕入れまで完了するのでしょうか?
フォーム入力に、何か秘密がありそうです。
個人情報を入力することは、確実にあるでしょう。
なんか、ちょっとこれは怖いですよね?
運営元が信頼できる事業者がどうかを確かめる前に、個人情報を教えるのは止めましょう。
これは、特定商取引法による表記を確認した方が良さそうです。
【副業】仕入れ丸投げ物販の口コミはあるのか?

私が探しましたが、仕入れ丸投げ物販の口コミはありませんでした。
これは、肯定的な意見だけでなく、否定的な意見もありませでした。
ということは、存在しているのかも怪しくなってきます。
少なくとも、稼げたという人はいないということです。
このことから考えると、この副業では稼げる可能性は低そうです。
特定商取引法による表記はあるのか?

仕入れ丸投げ物販は、特定商取引法による表記はありました。
しかも、しっかりと記載されています。
私が、この法律の表記を確認しているのは、信頼できる事業者かどうかを確かめるためです。
結局、しっかりと記載がありましたので、信頼できる事業者として見ても差し支えないでしょう。
ですが、商品代金以外の必要金額があるみたいです。
つまり、先ほどの3万円~20万円の他にも、お金がかかるということです。
具体的な金額の、明記はありませんでした。
商品代金以外の必要金額
振込手数料、振込手数料、カード決済手数料などの支払い手数料。
及びコミュニティ運営費・管理費等
振込手数料が、2つもあることが気になりますね。
何か違いがあるのでしょうか?
それに、これだけ沢山あれば、かなりの金額になると思います。
特定商取引法とは、事業者が消費者に悪質・違法な勧誘行為等を防止し、消費者の利益を守ることを目的とした法律です。
具体的には、事業者が守るべきルールと、クーリングオフ等の消費者を守るルールなどを制定しています。
この法律は、訪問販売、電話販売、通信販売などを行う業者を対象とした法律です。
事業者は、特定商取引法の記載必要事項を記載し、消費者に開示する義務があります。
必要事項を記載しない事業者、又は事実と異なる事を記載した事業者は、処分の対象になります。
【副業】仕入れ丸投げ物販は稼げるのか?

私が考えると、仕入れ丸投げ物販は稼げる可能性は低いと思います。
なぜなら、口コミや実績の提示がないからです。
とはいえ物販であれば、売れば売るだけ利益が出ます。
これは、前にも話したメルカリと同じですね!
同じ副業でも、中にはなかなか成果の出ないものもあります。
よって、他の副業と比較したら稼げる可能性はあると思います。
もちろん、100%や絶対ということはありません。
つまり、稼げない可能性もあることを注意しなくてはなりません。
仕入れ丸投げ物販のまとめ
今では、新型コロナウイルスの影響で、景気は悪い状態が続いています。
それだけではなくて、物価の高騰に歯止めがかかっていません。
しかも、会社の給料も、なかなか上がっていない状態が続いています。
なので、実質的な生活水準は、下がっていると考えられます。
この様なご時世なので、会社の給料とは別に収入源があると安心できますよね?
私は、そのような方法を紹介しています。
それが、グランドEAです。
グランドEAは、FX自動売買ツールになります。
詳しく解説した記事がありますので、興味がある方は読んでみてください。

始めてみたいと思った方は、公式ラインの方にご連絡ください。

ご質問やご相談があれば、いつでも受け付けています。
何かありましたら、遠慮なく申しつけ下さい。