初めまして、皆さんお世話になっております。
このブログを管理しております、ヘリオスです。
私も何か副業を始めたいと思い、色々と探していました。
そうしたら、「フリーダム」というものを発見しました。
誰にもバレずにこっそり副業が始められるみたいです。
頑張った分だけ、収入が上がるのも良いですよね!
未経験でも、稼げるまで徹底サポートがある模様です。
この様な素晴らしいものがあるとは、今まで知りませんでした。
なので今回は、「フリーダム」に焦点を当てていきましょう。

【副業】フリーダムの内容

まずは、フリーダムの内容を見ていきましょう。
1、誰にもバレずにこっそり副業が出来る
2、頑張った分だけ収入が上がる
3、未経験でも稼げるまで徹底サポートがある
4、初期費用は0円である
5、消費者行動の研究に協力することで報酬が支払われる
6、時給1000円~日給10000円~
フリーダムの内容を、簡単にまとめると以上のようになりました。
誰にもバレずにこっそり副業が出来る
誰にもバレずにこっそり副業ができる模様です。
副業をしていることを、バレたくない人にとってはうってつけですね!
しかも会社によっては、副業を禁止しているところもあると思います。
そのような会社でバレたら、面倒ごとに発展してしまいます。
そのため、誰にもバレないのは素晴らしいです。
でも、どのようにして秘匿性を確保しているのでしょうか?
インターネット上で副業する以上は、どこかで情報が漏洩する可能性を秘めています。
それほどまでに、インターネット上で情報を秘匿にするのは難しいのです。
今の時代、サイバー攻撃を受ければ、あっという間に情報は漏洩します。
そうでなくても、運営のちょっとした手違いで、個人情報が流出する事件も発生しました。
なので、誰にもバレずにと言うのは、100%の保証が無いという事になります!
もっとも、こっそり副業をする意味はあまり無いと思います。
現在お勤めの会社などで禁止されている場合は、副業をしないか、会社を変えるかの2択になります。
頑張った分だけ収入が上がる
頑張った分だけ収入が上がるのは、素直に嬉しいですよね!?
そうなれば、私自身も「努力したことが認められた」そんな気持ちになります。
つまり、成果型報酬というスタンスを取っています。
やることは、消費者行動の研究に協力することになっています。
そのため、研究に協力すればするほど報酬が得られる仕組みなのでしょう。
ですが、そんなに都合がよく事が進むでしょうか?
収入が発生するまでの手順について、説明がなされていません。
仮に、頑張った分だけ収入が上がると言っても、少額ならば失望感の方が大きくなってしまいますよね。
例えば、月に0円の収入から月に100円の収入になったとしましょう。
この程度の増額でも、まぎれもなく「頑張った分だけ収入が上がった」という結果になります。
とはいえ、これでは収入が増えた実感が無いのも事実です。
つまり、上がる金額の幅が明記されていないのです。
この点に、少し怪しさを感じてしまいます。
未経験でも稼げるまで徹底サポートがある
未経験でも稼げるようになるまで徹底サポートがあるのは、ありがたいことですよね。
何の経験も無しに、いきなり出来る人なんて滅多にいません。
ですが、この未経験とは、何の未経験の事を指しているのでしょうか?
フリーダムの未経験のことなのか、副業全体の未経験のことなのかで意味合いが変わってきます。
もし、副業全体が未経験の場合は、副業で稼げる仕組みから説明しないといけません。
仮に、フリーダムが未経験だとしても、フリーダムで稼げる詳しい説明が求められます。
つまり、なんにせよこの広告レベルの浅い説明では足りないということです。
それだけではなく、徹底サポートとありました。
これは、どこまで徹底サポートをしてくれるのでしょうか?
やったことのない私からすると、マンツーマンでのサポートだと期待してしまいます。
さらに、リアルタイムでの電話によるサポートだと、なおさら良いですね。
ひどい例だと、最初の方だけサポートして、後はほったらかしということも珍しくありません。
そのような事にならないように、しっかりと確認していきましょう。
初期費用は0円である
初期補用が0円なのも、始めやすくて良いですよね。
消費者の側としては、ノーリスクでフリーダムに専念できます。
でも、この書き方だと、ある疑念が生じますよね?
それが、後になって料金を請求される場合です。
なぜなら、「初期費用は0円」としか言っていないからです。
つまり、その後にお金がかかる場合があるのです。
よくよく考えてみると、0円で提供しても運営側には何のメリットも無いですよね?
そのため、皆さんのお金をむしり取る手段が隠されていると思います。
具体的な例で言うと、サポートと称して「高額な商品を買わされる」などが考えられます。
このような流れになってしまっては、相手の思うつぼです。
相手は、あの手この手で皆さんからお金を巻き上げようと必死です。
それか、「副業の内容とは関係の無い広告をひたすら送ってくる」ということも考えられます。
これは、運営元が広告の紹介料や登録料などの報酬を受け取っています。
この場合、皆さんには報酬は支払われないので注意が必要です。
昔の人は「タダより怖いものは無い」と、よく言ったものですね!
消費者行動の研究に協力することで報酬が支払われる
フリーダムでは、消費者行動の研究に協力することで、報酬が支払われます。
これ自体は、まあ良しとします。
ここで言う「消費者行動」とは、どの様な消費者行動なのでしょうか?
この点が明らかにされていません。
例えば、普段から化粧をしない男性がいたとします。
その男性に対して、「化粧品」の消費者行動の研究に協力がきたとします。
化粧品のことなんてよく分からないでしょうから、協力などは出来ないと思います。
それでも、よく分からないなりに答えたとしましょう。
そうしたら、報酬が支払われるのでしょうか?
おまけに、報酬の単価すらも公表していません。
しかも、研究と聞くと堅苦しいイメージを持ってしまいがちです。
つまり、誰でも簡単に出来るものでは無いと思います。
時給1000円~日給10000円~
時給1000円以上が目指せ、日給10000円以上が目指せるようです。
ここにきて、具体的な金額の話が出てきました。
これが恐らく、報酬の金額なのでしょう。
これが本当なら、月に30万円以上の収益を上げる事が可能になります。
つまり、普通のサラリーマン以上の収入を得られるということになります。
これだけを見ると、普通のアルバイト以上の報酬が支払われるということになります。
ですが、単価がまだ明らかになっていません。
それだけではなく、1回の研究にかかる時間も分からないのです。
ここに、運営が儲けるカラクリが息を潜めていそうです。
例えば、運営元から報酬が搾取されている可能性も否定できないです。
具体的には、依頼元から1件2000円の報酬を支払う研究があったとしましょう。
その研究に協力すれば、当然2000円が報酬として発生します。
そして報酬の2000円は、依頼元の企業から一旦フリーダムの運営元に渡ると思います。
そこから、その研究に参加してくれた人に対して、1000円が支払われるとします。
そうしたら、どうですか?
フリーダム運営元は、1000円を搾取した事になります。
ですが、研究に参加した人からはクレームは出ないでしょう。
なぜなら、1件1000円の報酬として、消費者に対し紹介しているからです。
もちろん、日給10000円と言うのも同じ理屈で考えることが出来ます。
つまり何が言いたいかと言うと、フリーダムの運営元が利益を取る為に、中抜きをしているということです。
この様にすることにより、フリーダムの運営元が儲ける事が出来るのです。
【副業】フリーダムの口コミや評判はあるのか?

私が探しましたが、フリーダムの口コミや評判は見つかりませんでした。
これは、ちょっとおかしいですね。
なぜなら、誰かやったことがある案件なら、何かしらの口コミや評判はあるはずです。
それらが全く無いのは、フリーダムがそもそも存在しているのかも疑問に思ってきます。
それでも、「稼げる」などと言った高評価な口コミや評判が無いのは、まだ分かります。
なぜなら、人はネガティブな感情の方が、記憶に残りやすいからです。
つまり、「稼げない」などと言った低評価な口コミや評判の方が出てきやすいのです。
それにも関わらず、そのどちらも無いというのは、フリーダムの存在を怪しんでしまいます。
このことから考えると、フリーダムで稼げる可能性は低いと思います。
このままでは埒があかないので、特定商取引法による表記を確認してみましょう。
それで、フリーダム運営元の実体が分かるはずです。
特定商取引法による表記はあるのか?

特定商取引法による表記を調べているのは、フリーダムの運営元が信用できるかどうかを確かめるためです。
今回では、プライバシーポリシーの表記がありました。
つまり、フリーダムは特定商取引法による表記は無かったということになります。
しかもそこには、運営元「freedom企画」と書いてあるだけでした。
これでは、何も分からないですね。
せめて、事業者名や代表者名、会社所在地や連絡先くらいは、記載してほしかったです。
正直これでは、実体は無いと考えても差し支えないと思います。
つまり、フリーダムの運営は信用できないのです。
ということは、フリーダムは稼げる可能性は低いと思います。
【副業】フリーダムは稼げるのか?

ここからは、フリーダムが実際に稼げるのかを見ていきましょう。
先に述べたことを総合的に勘案すると、フリーダムでは稼げる可能性は低いと思いました。
なぜなら、消費者行動の具体的な研究内容が明らかになっていないからです。
この研究に参加している企業や団体、研究の目的や報酬など、分からないことだらけだと思います。
特定商取引法による表記が無かったことも、そのことを如実に表しています。
さらに、口コミや評判が無かったことも、問題だと思いました。
最初の広告の段階で、具体的な副業の中身について触れられていないので、疑問を抱いていました。
要するに、自分たちが利益を上げる事しか考えていないのです。
フリーダムのまとめ
終わりに、フリーダムをまとめさせていただきます。
最初だけ調子のよいことを言っておいて、結局中身の無い案件でしたね。
私は今まで、このような物を数多く見てきました。
皆さんも、この様な物にはくれぐれもお気をつけてください。
もし皆さんが「本気で副業を始めたい」と思っているなら、オススメするものがあります。
それが、「ガードナーEA」です。
ガードナーEAとは、FX自動売買ツールになります。
私はこの方法で、利益を上げる事ができました!
詳しくは、こちらの記事にて説明しております。

もし興味を持っていただけたら、こちらにご連絡ください。

ご質問やご相談等も、随時受け付けております。
遠慮なく、申し付け下さい。