皆さん、こんにちは。
このブログを運営しております、ヘリオスです。
今回の案件は、物販コミュニティにスポットを当ててみました。
これは、「CPMコミュニティ」になります。
ラインが教えてくれる、商品を仕入れて売るだけのようです。
リサーチ不要だから、初心者でも出来る模様です。
新物販の始め方のマニュアルのようなものです。
これは、「みまだいきのやり方を真似するだけ」のスタートガイドでした!
先着30名限定で、無料プレゼントしているみたいです。
残り17名で、配布終了らしいです。
これだけだと、ちょっと良く分からないです。
なので、「CPMコミュニティ」を見ていきましょう。

【副業】CPMコミュニティはどんな内容なのか?

CPMコミュニティが、どんな内容か見ていきます。
1、ラインが教えてくれる商品を仕入れて売るだけ
2、リサーチ不要だから初心者でも出来る
3、スタートガイドを先着30名限定無料プレゼント
4、みまだいきのやり方を真似するだけ
5、1日3時間毎月80万円以上の利益を出せる
6、利益率50%超え
7、ネットで完結
ラインが教えてくれる商品を仕入れて売るだけ
CPMコミュニティは、ラインが教えてくれる商品を仕入れて売るだけの模様です。
商品を仕入れて売るだけなんて、簡単なお仕事ですね!
しかも、それをラインが教えてくれるというのです。
でも問題は、ラインが正しい情報を教えてくれるのでしょうか。
「みまだいき」という人物が、このラインを運営しているのでしょうか?
そうだとしても、彼が正しい情報を持っているのかは疑問が残ります。
商品を仕入れて売るだけなのに、どれほどの利益が見込めるのでしょうか?
しかも、どんな商品を仕入れて売るのでしょう。
そこの具体的な説明は、まだ無いですね。
これから、その説明はあるんでしょうか?
その点は、非常に気になります。
なので、どの様な商品を扱うのか調べる必要はありそうです。
リサーチ不要だから初心者でも出来る
CPMコミュニティは、リサーチ不要だから初心者でも出来るみたいです。
このリサーチ不要とは、どの様な意味でしょうか?
CPMコミュニティは、物販であるはずです!
物販であるならば、リサーチは必要だと感じてしまいます。
仕入れる商品の選定や、販売価格などをどうやって決めるのでしょうか?
しかも、この初心者とは何の初心者のことを指して、言っているのでしょうか。
物販の初心者であれば、物販に関するノウハウを教えれば済む話なのかもしれません。
しかしながら、全員がそうとは限らないのです。
副業の初心者の方も居ると思います。
その方を相手に、物販で稼げる仕組みだけを説明しても理解してもらうのは難しいです。
リサーチ不要だから初心者でも出来るというのは、少し調査してみてみましょう。
スタートガイドを先着30名限定無料プレゼント
CPMコミュニティでは、スタートガイドを先着30名様限定で無料プレゼントしています。
この、スタートガイドは何のスタートガイドなんでしょう。
これは恐らく、CPMコミュニティのスタートガイドだと思います。
先着30名様限定で、無料プレゼントをしているみたいです。
でも、なぜ先着30名様限定なんでしょうか?
この限定しているのには、何か理由がありそうです。
しかも既に、13名には配布が終わっている模様です。
つまり、残り17名しか受け取れないということです!
31名以降の方は、一体いくら取られるんでしょうか?
とはいえ、無料プレゼントをしていることは良いことだと思います。
しかしながら、無料でプレゼントすることに運営元にメリットがあるのでしょうか?
私が考えるに、運営元にメリットは無いと思います。
なので、何か裏があるのでは無いかと疑ってしまいます。
従って、何か裏があるのかを調べてみましょう。
みまだいきのやり方を真似するだけ
みまだいきのやり方を真似するだけのようです。
これなら、だれでも出来ますね!
だって、真似をするだけなのですから。
でも、みまだいきのやり方は、何も語られていません。
どんなやり方か分からないので、真似するだけで良いのでしょうか?
何か、引っ掛かることがあります。
このやり方を、調べていきたいと思います。
1日3時間で毎月80万円以上の利益を出せる
CPMコミュニティは、1日3時間で毎月80万円以上の利益が出せるようです。
この利益は、正直驚いています。
しかも、たった1日3時間で良いとのことです!
普通のサラリーマンは少なくても、1日に8時間も働いています。
その半分以下なので、作業するのは楽だと思います。
そして、毎月80万円以上の利益があるらしいです。
正直、羨ましいですよね。
普通のサラリーマンと比べると、2倍以上稼げるということです。
ここまで稼げるなら、実績の提示もあると思います。
それに、口コミや評判もあると思いました。
なので、実績や口コミ・評判があるのかどうかも見ていきましょう。
利益率50%超え
CPMコミュニティは、利益率は驚異の50%超えを叩き出しています。
これだけを見れば、確かに凄いと思います。
ですが、その根拠となるデータや実績が明かされていません。
なので、これをそのまま鵜呑みにするのは危険でしょう。
しかも、この利益率をちゃんと計算して算出しているのでしょうか?
利益率は、売り上げに対する利益の割合です。
つまりこの場合なら、売り上げが80万円なら利益は40万円以上ということになります。
物販の場合、利益率は20%~30%が理想と言われています。
この50%という数字は、そこから大きく逸脱していることが分かります。
これは、なにか怪しいビジネスの予感がします。
このことに関しては、慎重に調査していきましょう。
ネットで完結
CPMコミュニティはネットで完結するので、今の時代ならではですよね。
これなら在宅でも、出来ると思いました。
ここで問題となってくるのは、販売する商品をどうやって仕入れるのかです。
ネットで完結ということは、販売する商品を自分の目で確認しないで売りに出すということです。
それって、怖くありませんか?
なぜなら、自分がどんな商品を売っているのか分からないからです。
仮に、販売する商品を画像で見せられても安心できないですよね。
画像なら、いくらでも加工できます。
それだけではなく、そもそも実物と全く異なるなんてこともあるかもしれません。
つまり、物販というビジネスであるため、ネットで完結させてはいけないのです。
【副業】CPMコミュニティの口コミや評判はあるのか?

CPMコミュニティの口コミや評判は、私が探しましたがありませんでした。
全く口コミや評判が無いのは、明らかにおかしいです。
もしかしたら、実体が存在しないかもしれないです。
おまけに、実績の提示もありませんでした。
実績の提示も無いので、稼げる保証は無いでしょう。
つまり、CPMコミュニティは稼げない可能性が高いです。
これだけを見ると、怪しさが滲み出てきます。
なので、特定商取引法による表記を確認していきましょう。
特定商取引法による表記はあるのか?

特定商取引法による表記を確認しているのは、PCMコミュニティが信頼できるのかどうかを確かめるためです。
CPMコミュニティは、特定商取引法による表記は一応ありました。
しかしながら、その中身は不足が認められました。
事業者名や会社所在地の記載はありました。
しかしながら、代表者名や連絡先の記載はありませんでした。
代表者名は、「みまだいき」ではないのでしょうか?
なんだか、怪しい感じがします。
お支払方法は、クレジットカードか銀行振込が選べるようです。
だとしたら、この商品にお金が発生するということです。
それなのに、金額などの記載はありません。
それは、おかしいと思いました。
株式会社REIは存在するのか?
「株式会社REI」が実際に存在するのか確認するために、記載のあった所在地を調べてみました。
「神奈川県足柄上郡開成町中ノ名76-11」この住所を調べてみると、特定されないようになっていました。
正確な会社の所在地が分かると、何か都合が悪いんでしょうかね。
ちなみに、「国税庁法人公表サイト」でこの住所を調べると、該当する会社は表示されませんでした!
つまり、「株式会社REI」は存在しないことになります。
会社が存在しないので、連絡先もあるはずがないですね!
代金決済完了後、14日以内にinfotopユーザーマイページより案内書をダウンロード。案内書に記載のチャットワークにご登録後、コンテンツを配布します。
このことからも分かるように、PCMコミュニティを始めるためには、やっぱりお金がかかるようです。
CPMコミュニティの代表「みまだいき」はどのような人物なのか?

CPMコミュニティの代表、「みまだいき」とう人物について調べていきましょう。
上の画像に、「みまだいき」氏のプロフィールが書かれています。
しかしながら、経歴や実績などの情報が書かれていませんでした。
【副業】CPMコミュニティは稼げるのか?

CPMコミュニティが稼げる可能性は、私が考える限りでは低いと思います。
なぜなら、株式会社REIが存在しないからです。
運営元が存在しないのに、CPMコミュニティが稼げるとは思えないです。
口コミや評判が無いので、実体があるのかも分からないです。
実績の提示が無いので、信頼できないですね。
しかも、「みまだいき」と言う人物も怪しい感じがしました。
まとめ

CPMコミュニティをまとめると、このようになります。
最初の内は物販なので、いかにも稼げそうな雰囲気でした。
しかしながら、その実態を調べていくと、稼げる可能性は低いことが分かりました。
さらに、「みまだいき」という人物も信頼できるとは言いがたいです。
それに加え、運営元もどことなく怪しい雰囲気がします!
なぜなら、特定商取引法による表記に不足が見られたからです。
最近では本当に、こういうものが多くてウンザリしています。
もちろん、物販もちゃんとしたやり方でやれば稼げると思います。
この記事を見ているということは、皆さんも少なからず副業を始めたいと思っているはずです。
なので、私がオススメの方法を教えています。
私がオススメする方法
それは、ズバリ投資です!
投資の中でも私が利益を出せた方法は、FX自動売買ツールになります。
そんな数あるFX自動売買ツールの中でも、ガードナーEAをオススメしています!
詳しくは、こちらに解説した記事をご覧ください。

もし興味がありましたら、公式ラインの方にご連絡ください。
ご質問やご相談があれば、遠慮なく申しつけ下さい。
